ふわっこ。 ~ 羊毛フェルトでハンドメイドした うさぎ達の作成記録 ~
羊毛ウサギさんがメインのはずがチェスナットの男の子。ぼうずくんが大活躍!?
| Home |
2010-04-30 (Fri)
いよいようさぎアーティスト祭りも明日になりました。
しっぽさん主催のイベントに参加するのは初めてなので、いままでのイベントとは勝手が違い、いろいろ気の付かないところ、あわててしまうこともあるかと思いますがどうか温かく見守っていただけたらと思います。
いろんな方の作られたうさグッズに囲まれてすばらしい一日になりそうです^^
しっぽさんの横浜店がすぐ近くにあるので、お店に行くのも楽しみです♪実は横浜店に行くのは今回が初めてなんです!
*ご連絡*
うさ個々の価格は首に下げている花飾りの色でご確認ください。
今回お迎えしていただいた方に領収書を発行してお渡しすることになっています。
イベント内で発行された領収書を本部にお持ちいただくと、先着400名様にクローバーのプレゼントがあるそうです。
ブース位置はF-34
会場奥の壁際、真ん中辺りです。
立ちポーズのオパール君が看板をしていますので、目印にしてくださいね☆
脇には姪っ子にプレゼント予定の子がカゴ盛りされています(笑)
こちらの子達はディスプレイのために連れてきた子たちですので、販売はいたしません。
申し訳ございませんが、お手を触れぬようお願いします。
それでは皆様にお会いできるのを楽しみにしています♪
しっぽさん主催のイベントに参加するのは初めてなので、いままでのイベントとは勝手が違い、いろいろ気の付かないところ、あわててしまうこともあるかと思いますがどうか温かく見守っていただけたらと思います。
いろんな方の作られたうさグッズに囲まれてすばらしい一日になりそうです^^
しっぽさんの横浜店がすぐ近くにあるので、お店に行くのも楽しみです♪実は横浜店に行くのは今回が初めてなんです!
*ご連絡*
うさ個々の価格は首に下げている花飾りの色でご確認ください。
今回お迎えしていただいた方に領収書を発行してお渡しすることになっています。
イベント内で発行された領収書を本部にお持ちいただくと、先着400名様にクローバーのプレゼントがあるそうです。
ブース位置はF-34
会場奥の壁際、真ん中辺りです。
立ちポーズのオパール君が看板をしていますので、目印にしてくださいね☆
脇には姪っ子にプレゼント予定の子がカゴ盛りされています(笑)
こちらの子達はディスプレイのために連れてきた子たちですので、販売はいたしません。
申し訳ございませんが、お手を触れぬようお願いします。
それでは皆様にお会いできるのを楽しみにしています♪
スポンサーサイト
2010-04-28 (Wed)
うさぎアーティスト祭りに連れて行く子が完成しました。
ぎりぎりになってしまいましたが、なんとかお見せできる状態になりましてほっとしています。
連れて行くのは以下の25うさです。

























価格は3500円から4500円で、販売するものは羊毛ウサギさんと写真の二種です。
毛色と同じ色のまつげだと、わかりにくいですがちゃんとついてます~
ぎりぎりになってしまいましたが、なんとかお見せできる状態になりましてほっとしています。
連れて行くのは以下の25うさです。

























価格は3500円から4500円で、販売するものは羊毛ウサギさんと写真の二種です。
毛色と同じ色のまつげだと、わかりにくいですがちゃんとついてます~
2010-04-26 (Mon)
2010-04-21 (Wed)
2010-04-18 (Sun)
今回お披露目の子達はこちら。茶系の子達です。


次回は残りの茶系の子とクリーム系の子です。
うさフェスまで二週間です!
ラストスパートがんばります!
注
まだ手を入れますので、完成時にはいまのイメージと違ってくる可能性があります。
うさぎフェスタ デザインフェスタのどちらに連れて行くかはまだ決まっていません。


次回は残りの茶系の子とクリーム系の子です。
うさフェスまで二週間です!
ラストスパートがんばります!
注
まだ手を入れますので、完成時にはいまのイメージと違ってくる可能性があります。
うさぎフェスタ デザインフェスタのどちらに連れて行くかはまだ決まっていません。
2010-04-16 (Fri)
2010-04-14 (Wed)
今回お披露目の子はこちら。グレーの子は今回で最後です。
立っている子と座っているグレーのロップちゃんです。

下の立っている子には、ウサフェス・デザフェス両方のブースで看板予定の子です。
この子は両イベント後にヤフーオークションに出品しますので、イベントでご覧頂き、ご入札の参考にしていただければと思います。
次回のお披露目は茶系の子です。
注
まだ手を入れますので、完成時にはいまのイメージと違ってくる可能性があります。
うさぎフェスタ デザインフェスタのどちらに連れて行くかはまだ決まっていません。
立っている子と座っているグレーのロップちゃんです。

下の立っている子には、ウサフェス・デザフェス両方のブースで看板予定の子です。
この子は両イベント後にヤフーオークションに出品しますので、イベントでご覧頂き、ご入札の参考にしていただければと思います。
次回のお披露目は茶系の子です。
注
まだ手を入れますので、完成時にはいまのイメージと違ってくる可能性があります。
うさぎフェスタ デザインフェスタのどちらに連れて行くかはまだ決まっていません。
2010-04-08 (Thu)
今回お披露目の子はこちら。
座りポーズのグレーの立ち耳ちゃんとロップちゃん。
ぽふっとしてる子と寝そべっているグレーの立ち耳ちゃんです。

4うさとも同じ羊毛を使用しています。
ライラック系の羊毛で、他のグレーとは違った色調です。
注
完成時にはいまのイメージと違ってくる可能性があります。
うさぎフェスタ デザインフェスタのどちらに連れて行くかはまだ決まっていません。
座りポーズのグレーの立ち耳ちゃんとロップちゃん。
ぽふっとしてる子と寝そべっているグレーの立ち耳ちゃんです。

4うさとも同じ羊毛を使用しています。
ライラック系の羊毛で、他のグレーとは違った色調です。
注
完成時にはいまのイメージと違ってくる可能性があります。
うさぎフェスタ デザインフェスタのどちらに連れて行くかはまだ決まっていません。
2010-04-05 (Mon)
現在姉の家にはこの子がいます。

黒猫のジジです。
これがすごいツンデレで、抱っこしようとすると「いやあああやめてえええええええええ」と大騒ぎ。
そのくせ背後から近寄ってきては隙を見てちょっかい出してきます。
そしてこちらはホームステイ中のしいなさんです。

ミニウサギと売られていたらしいのですが・・。

タテガミが!!
体つきもがっちりしているし、ライオンラビットみたいです。
ミニウサギ=雑種&規格はずれ だそうなので、しいなさんはライオンの系雑種ということなのかな。
ウサフェスに行くときぼうずを姉に預かってもらう事になっているのですが、そのとき同じチェスナットだし、同じ毛色でも個体差で色合いの違いはとの程度。とか、品種による体格の違い。など、羊毛うさぎさんの作成のために比べてみたいことが沢山あるのですが、しいなさんはとってもやんちゃな女の子です。
おとなしいぼうずくんはいじめられてしまうかも・・?
柵越しでもご対面させてしまってもいいものか・・。

黒猫のジジです。
これがすごいツンデレで、抱っこしようとすると「いやあああやめてえええええええええ」と大騒ぎ。
そのくせ背後から近寄ってきては隙を見てちょっかい出してきます。
そしてこちらはホームステイ中のしいなさんです。

ミニウサギと売られていたらしいのですが・・。

タテガミが!!
体つきもがっちりしているし、ライオンラビットみたいです。
ミニウサギ=雑種&規格はずれ だそうなので、しいなさんはライオンの系雑種ということなのかな。
ウサフェスに行くときぼうずを姉に預かってもらう事になっているのですが、そのとき同じチェスナットだし、同じ毛色でも個体差で色合いの違いはとの程度。とか、品種による体格の違い。など、羊毛うさぎさんの作成のために比べてみたいことが沢山あるのですが、しいなさんはとってもやんちゃな女の子です。
おとなしいぼうずくんはいじめられてしまうかも・・?
柵越しでもご対面させてしまってもいいものか・・。
2010-04-01 (Thu)
今回お披露目の子はこちら。
座りポーズの濃い目グレーの立ち耳ちゃんとロップちゃん。薄いグレーのロップちゃん。
立ってるグレーのロップちゃんです。


2ウサづつだとテンポ悪いので今回からもう少しまとめることにしました。
上の濃いグレーと薄いグレーの羊毛は自分で始めて染めた思い出深い羊毛です。
いじりすぎて表面がフェルト化してしまったり、内側と外側とでは色むらができてしまっていた部分もありました(汗
失敗をいっぱいしてしまったなあ・・。なんて素人ならではの失敗を思い出す思い出のある羊毛ですが、今回の子で薄いほうを使い切りました。なんかしんみり。
イベントが終わったらまた染めたいなあと思っています。
注
完成時にはいまのイメージと違ってくる可能性があります。
うさぎフェスタ デザインフェスタのどちらに連れて行くかはまだ決まっていません。
座りポーズの濃い目グレーの立ち耳ちゃんとロップちゃん。薄いグレーのロップちゃん。
立ってるグレーのロップちゃんです。


2ウサづつだとテンポ悪いので今回からもう少しまとめることにしました。
上の濃いグレーと薄いグレーの羊毛は自分で始めて染めた思い出深い羊毛です。
いじりすぎて表面がフェルト化してしまったり、内側と外側とでは色むらができてしまっていた部分もありました(汗
失敗をいっぱいしてしまったなあ・・。なんて素人ならではの失敗を思い出す思い出のある羊毛ですが、今回の子で薄いほうを使い切りました。なんかしんみり。
イベントが終わったらまた染めたいなあと思っています。
注
完成時にはいまのイメージと違ってくる可能性があります。
うさぎフェスタ デザインフェスタのどちらに連れて行くかはまだ決まっていません。
| Home |